━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □□●●□□□●●●□□●●□□ □●□□●□●□□●□●□□●□ 月刊 OSG E-mail 倶楽部 (第43号) □●□□●□□●□□□●□□□□ □●□□●□□□●□□●□●●□ □●□□●□●□□●□●□□●□ 2009年 4月発行 □□●●□□□●●●□□●●□□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆☆☆ ━━ お待たせしました第43号、月刊 OSG E-mail倶楽部! 電子メールでお得意様にさまざまなOSG情報を毎月お届けします! こんにちは。OSGメルマガ担当の五十嵐です。 暦は4月。新生活が始まる季節です。 一人暮らしを始めると思われる男子学生が、照れながらも母親と一緒に 新生活に必要な物を買い物している姿をたくさん見かけるこの季節。 普段は悪態をつくような年頃なのに、いざという時、頼りにするのは親なんだなと 少しほのぼのした気持ちになりました。 ┌── INDEX ──────────────────────────┐                                   (1)目からウロコ 技術の玉手箱 Vol.43  (2)特集(製品情報) 新HP活用術 製品FAQ      (3)アメリカ駐在員発 英語よもやま噺  第43話 └────────────────────────────────┘ □================================================================== ■技術の玉手箱  Vol.43 ◇◆ カメラのねじ ◆◇          □================================================================== 数年前まで「写真を撮る」といえばカメラだったのに、最近はすっかり携帯派が 増えましたね。 性能もどんどん良くなって、びっくりするほど綺麗な写真が撮れます。 でも、両手でカメラを包み持って構え、脇をしめてパシャパシャ撮る仕草の方が 男女問わず断然カッコいい!・・・と思うのは私だけでしょうか。 ということで、本日はカメラに使われる特殊なねじのお話です。 まず、三脚取付部のねじ。 これは、カメラ本体と三脚を結合するためのねじで、カメラの底の部分にめねじ、 三脚の方がおねじになっています。 ・・・そりゃそうですよね。カメラの底が出っ張ってたら使いにくくて仕方ない。 ねじの呼びは、1/4-20 と 3/8-16 の2種類で、山形はユニファイねじと同一です。 「だったら、ユニファイ用のタップが使えるじゃん」 と思ったら大間違い!残念ながら精度が違うので使えません! JIS B7103 カメラの三脚取付部 で、ユニファイねじよりも大きいめねじが 規定されています。  おねじの大きさはほとんど変わらないので、かなり隙間のあるはめあいですね。 ・・・なるほど。取り外しの作業性を考えたら、緩めのねじの方が便利そうです。 ということで、カメラ三脚用のめねじには専用のタップを使用してください。  TRP-SFT です。 以前は受注生産品でしたが、お客様のニーズにお応えして標準在庫品となりました。 ちなみに、品名のTRPは三脚を意味する「TRIPOD」からきています。 次にご紹介するのは、カメラのレリーズ用のねじです。 レリーズというのは、シャッターを遠隔操作する器具で、写真屋さんが 「はい!こちらを向いてニッコリお願いしまーす」 と言う時、手に持っているヒモみたいなアレです。 ぶれを防ぐ用途の他に、セルフタイマー用でも使われます。 で、そのレリーズ用のねじが、またまた特殊なんです。 呼びは、M3.4×0.5 。  おねじは、テーパ角28度という強烈な円錐形をしています。 めねじにはテーパと平行の2種類があり、正しくは平行ねじの方の呼びがM3.4×0.5 ですが表現が難しいので、テーパの方を呼ぶときも 「M3.4、ピッチ0.5の28度テーパ」と言ってしまいます。 どちらにしてもタップは受注生産品ですので、在庫はありません。 今度カメラを手にした時、ちょいとひっくり返して、見てみてください。 真ん中辺りに直径6mm位のめねじがあったら、それは三脚取付用のねじですよ。 □================================================================== ■特集(製品情報) ◇◆ 新HP活用術 製品FAQ ◆◇           □================================================================== 「マシンタップとはどんなタップですか?」 「ドリル加工においてセンタリングはした方が良いですか?」 「突出しや刃長が長いエンドミルでの加工条件の目安は?」 「被削材で、C1100 って何ですか?」 これらの質問の答えが知りたい方は、今すぐ、OSGホームページをご覧ください。 製品FAQのコーナーでは、お客様からよくいただくご質問に対し、Q&A形式で 回答を掲載しております。 http://www.osg.co.jp/products/faq/ タップ、ドリル、エンドミル、スローアウェイ、ゲージ、転造工具、被削材などに関する ご質問と回答が、そのまま印刷できるようになっています。 これが意外と便利! 文章だけでは分かりにくいことも図解で簡単に理解できたりして、他の方への説明も 楽勝ですよ。 まずは、一度のぞいてみてください。 現在は30問ほどですが、今後もどんどん増やしていく予定ですので、お楽しみに! また、「こんなQ&Aを載せてほしい」というご要望がありましたら、 【OSG HP-お問い合わせ-インターネットでのお問い合わせ】をご利用ください。 項目が分かれておりますので「上記以外のお問い合わせ」からお入りください。 お待ちしております。 □================================================================== ■英語よもやま噺  第43話 ◇◆ Wrong side of the bed ◆◇               □================================================================== Wrong side of the bed (ロング・サイド・オブ・ザ・ベッド) 間違った側(Wrong side)ベッドの( of the bed) ベッドの間違った側? ベッドには右と左のサイドがありますよね。 朝起きた時にいつも降りる側でなくて、いつもと違う側から降りるとその日の 調子が狂います。 平坦な所でつまづいたり、ボスに怒られたり、電車の中で靴を踏まれたり、 嫁さんに噛み付かれたり(?)。 どうも今日は何かがおかしい。 バイオリズムが悪いのかな?  何か変なもの食べたのかな?  着てる服の色が悪いのかな? 説明できないけど何かが狂っている、そんなときに、 I must have gotten off from the wrong side of the bed. (今朝、違った側からベッドを降りたに違いない。) と言います。 間違った足から(右と左と二通りしかないのですが)スタートした時もおかしくなります。 Started with wrong foot. (スターテッド・ウイズ・ロング・フット) 一日の調子が狂います。 お気をつけください。 -------------------------------------------------------------------- 【ご意見・ご要望はこちらまで】 OSG企画部 E-mail倶楽部担当宛 mailto:news-info@osg.co.jp -------------------------------------------------------------------- 【OSG E-mail 倶楽部の受信を希望されない方】 誠にお手数ですが、下記アドレスでご退会手続き願います。 https://www.osg.co.jp/support/club/withdrawal.php 【メールアドレス等の登録情報を変更されたい方】 誠にお手数ですが、一度退会手続きの上、再登録をお願い致します。 https://www.osg.co.jp/support/club/index.php -------------------------------------------------------------------- 【このメールはOSG E-mail倶楽部会員様に自動的にお送りしております】     このメールに対して返信しないようお願いいたします。   このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、   mailto:news-info@osg.co.jp までご連絡ください。 ==================================================================== 発行:オーエスジー(株) 企画部 http://www.osg.co.jp/ OSG E-mail倶楽部の記事を許可なく転載することを禁じます。 copyrights(c)OSG Corporation. All rights reserved. ====================================================================