━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □□●●□□□●●●□□●●□□ □●□□●□●□□●□●□□●□ 月刊 OSG E-mail 倶楽部 (第35号) □●□□●□□●□□□●□□□□ □●□□●□□□●□□●□●●□ □●□□●□●□□●□●□□●□ 2008年08月発行 □□●●□□□●●●□□●●□□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆☆☆ ━━ お待たせしました第35号、月刊 OSG E-mail倶楽部! 電子メールでお得意様にさまざまなOSG情報を毎月お届けします! 夏真っ盛り! 暑さ負けして、動物園の白クマのようにぐったりしている五十嵐です。 でも、カキ氷が美味しいのも、この暑さがあってこそ! エダマメと生ビールが美味しいのも、汗をいっぱいかいたおかげ。 そう思うとギラギラ太陽もそれほど憎らしくはないかも・・・。 夏ならではの幸せを満喫しましょう。 さて、「OSG70年の歴史」はいよいよ最終章となりました。 技術の玉手箱と英語よもやま噺も絶好調です。 真夏の暑さに負けない8月号、どうぞ~! ┌── INDEX ──────────────────────────┐                                   (1)目からウロコ 技術の玉手箱 Vol.35 (2)特集(会社情報) OSG 70年の歴史 エピローグ(最終章) (3)アメリカ駐在員発 英語よもやま噺  第35話 └────────────────────────────────┘ □================================================================== ■技術の玉手箱  Vol.35 ◇◆ 中凹 ◆◇ □================================================================== 本日のお題、読めましたか? ・・・これ、中凹(なかべこ)と読みます。 私のパソコンでは、漢字変換すると  おうとつ ⇒ 凹凸  でこぼこ ⇒ 凸凹 なので、「なかぼこじゃないのか?」とも思いましたが、工具の業界では 「なかべこ」です。 そもそも、「凹」がれっきとした漢字だっていうところから納得いきません。 画数5画の漢字で、書き順もパズルみたい。ちなみに5画目は右端の縦棒です。 ・・・普通に考えたら、記号でしょ、これは。 文句を言っていても仕方がないので、本題に入りましょう。 中凹とは真ん中が凹んでいる状態で、エンドミルの底刃形状を表す時に よく使われます。 直線に見えるエンドミルの底刃ですが、刃先から中心部にむかって、 少し凹んでいるのです。 その角度は製品によって異なり、一般的には2度から5度くらいでしょうか。 エンドミルで穴あけをすると、底の中央部分が少し盛り上がってしまうのは このためです。 ここの角度を、JISでは「すかし角」といいます。 切削抵抗を減らすために必要な逃げ角ですが、座ぐり穴など底の平面度が 欲しいときには 「真っ平らなエンドミルがほしい!」 と思いますよね。 そんなお客様の声にお応えして登場したのが、FX-ZDSです。 座ぐり専用エンドミルで、底刃の平坦度は0.02mm以下!斜面への穴あけもOKです。 もう少し詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。 ↓ 「座ぐり加工用エンドミル ZDSシリーズVol.4」 http://www.osg.co.jp/products/endmill/list.html  OSG HP > 製品情報 > エンドミル > エンドミル製品一覧 内 □================================================================== ■特集(会社情報)◇◆ OSG 70年の歴史 エピローグ(最終章) ◆◇             □================================================================== ◆21世紀 「地球会社」を目指して  21世紀が始まり、オーエスジーは世界を相手に共存共栄できる「地球会社」を 目指して大海へ漕ぎ出しました。  「地球会社」の社員たる要件は、1.No Smorking 2.パソコン 3.English  の3つであるとし、全社員の意識改革を促してきました。  既に会社に関係する外国籍の社員総数が1500人を超え、名実共に「地球会社」と なるべく新役員に初の海外国籍の取締役を選任しました。  2001年9月、オーエスジーとして初めて単独でドイツHannoverのEMOショーへ出展し、 ドイツ市場進出を成功させました。 出展社数が2247社(38カ国)と過去最大であり、JIMTOFの4.3倍のスケールでした。 さらにこの会場でスペインに合弁会社を設立するにあたり、調印式が行われました。 ◆突然の訃報  2002年4月13日、相談役大沢秀雄が永眠しました。 前日まで工場を巡回し、元気な姿を見せていたので、突然の悲報となりました。 密葬にも関わらず、当日は会社関係者、地元の方など約1000人もの方が弔問に訪れ、 永遠のお別れをしました。  社長の輝秀は「好きなことをやってきた人生は、幸せな94年間だったと思います。 天国にいる相談役を安心させるべく、これからも世界一の企業を目指して社員の皆さん、 一緒に頑張りましょう。」と決意を新たにしました。 ◆グループ全体最適で更なる飛躍を  2006年7月、オーエスジーにとって大きな意味を持つ出来事がありました。 オーエスジーと、オーエスジーの資本参加を受け入れたタンガロイが業務提携に調印し、 今後競争が激化すると思われる切削工具業界で、さらなる成長を勝ち取るための 最重要政策となりました。 そして同年12月、オーエスジー・タンガロイ業務提携という大仕事の決断後、 輝秀は会長へと退き、石川新社長へバトンタッチをしました。  オーエスジーはソリッド工具では世界有数と呼ばれる実力を備えていても、 スローアウェイ工具においては後発でした。  タンガロイとの業務提携で、切削工具業界における世界No.1企業への挑戦権を 得ることができました。 ◆Step Up 70!感謝を込めて  40社を超える国内外のグループ子会社が連結に加わり進化を続けていこうと しています。 創立70周年を迎えた2008年も引き続き、お客様に喜ばれる製品を提供し、 信頼されるメーカであり続け、不死鳥のごとく力強く羽ばたく企業を目指します。 □================================================================== ■英語よもやま噺  第35話 ◇◆ Over my dead body ◆◇             □================================================================== Over my dead body (オーバー・マイ・デッド・バディ) My dead body(私の死体)Over (オーバー)を越えて。 私の死んだ体を越えて? 穏やかではありませんが、 Over my dead body!(オーバー・マイ・デッド・バディ) と大体いつもはビックリ・マーク付きで言います。 断固として許さない。絶対に引き下がらない。 どうしてもやるなら、俺を殺してからにしろ! そういった時に使います。 「お父さん、お嬢さんを私のお嫁さんにください!」 「気安くお父さんと呼ぶな!俺は、お前のお父さんじゃねえ!」 「僕は彼女を愛してます。必ず幸せにしてみせます!」 「バカヤロー! お前のような、どこの馬の骨か分からねえ奴には娘を 嫁にはやれねえ!  Over my dead body! (オーバー・マイ・デッド・バディ)  絶対に駄目だ! 俺の目の黒いうちは絶対に駄目だ!」 -------------------------------------------------------------------- 【ご意見・ご要望はこちらまで】 OSG企画部 E-mail倶楽部担当宛 mailto:news-info@osg.co.jp -------------------------------------------------------------------- 【OSG E-mail 倶楽部の受信を希望されない方】 誠にお手数ですが、下記アドレスでご退会手続き願います。 https://www.osg.co.jp/products/club/index.php 【メールアドレス等の登録情報を変更されたい方】 誠にお手数ですが、一度退会手続きの上、再登録をお願い致します。 https://www.osg.co.jp/products/club/index.php -------------------------------------------------------------------- 【このメールはOSG E-mail倶楽部会員様に自動的にお送りしております】     このメールに対して返信しないようお願いいたします。   このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、   mailto:news-info@osg.co.jp までご連絡ください。 ==================================================================== 発行:オーエスジー(株) 企画部 http://www.osg.co.jp/ OSG E-mail倶楽部の記事を許可なく転載することを禁じます。 copyrights(c)OSG Corporation. All rights reserved. ====================================================================