━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □□●●□□□●●●□□●●□□ □●□□●□●□□●□●□□●□ 月刊 OSG E-mail 倶楽部 (第17号) □●□□●□□●□□□●□□□□ □●□□●□□□●□□●□●●□ □●□□●□●□□●□●□□●□ 2007年02月発行 □□●●□□□●●●□□●●□□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆☆☆ ━━ お待たせしました第17号、月刊 OSG E-mail倶楽部! 電子メールでお得意様にさまざまなOSG情報を毎月お届けします! こんにちは、OSGメルマガ担当の五十嵐です。 今年の節分も歳の数だけ大豆を食べましたか? なんて書くと、「うちじゃ大豆なんて食べないよ。落花生だよ。」 っていう方もいらっしゃいますよね。 地方地方で風習も変わるものです。 関西の風習だった、恵方を向いて太巻きを食べる習慣も、 いつの間にか全国区になりました。 今年の恵方は北北西ですが、家族みんなが同じ方向を見て 黙々と太巻きを食べる姿を想像するとなんだかおかしいですね。 ┌── INDEX ──────────────────────────┐                                   (1)目からウロコ 技術の玉手箱 Vol.17  (2)特集(製品情報) 防振型多機能エンドミル UP-PHS (3)特集(会社情報) グローバルテクノロジーセンター竣工  (4)アメリカ駐在員発 英語よもやま噺  第17話 └────────────────────────────────┘ □================================================================== ■技術の玉手箱  Vol.17 ◇◆ これって何の略? ◆◇ □================================================================== 最近、いろいろなところで「環境対応」とか「エコ製品」とうたったものに出会います。 環境に関係する法規制もたくさんありますよね。 先日、知ったかぶりをして恥をかいたのは【RoHS指令】。 「あ~、ロハス指令ね。知ってる、知ってる~!」 「・・・お前、そりゃローズ指令だろ・・・。」 ヨーロッパで公布された、電子・電気機器における特定有害物質の使用制限のことです。 ロハスの綴りは【LOHAS】で、女性雑誌なんかでお目にかかる言葉でした。 こちらは「健康と環境を志向するライフスタイル」と訳されて 《新しい自分をみつけるロハスなグッズ》・・・なーんて使われ方をしているようです。 ちなみに、【PRTR法】は Pollutant Release and Transfer Registerの略で、1999年に法制化されました。 「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律」 ・・・という、絶対覚えられないほど長ったらしい法律のことです。 環境を大切にするって、本当に大事なことだと思います。 自分達の子どもや孫の世代にキレイな地球を残したい・・・切実に感じます。 ただ!切削加工に関していわせてもらえば  環境に優しい=工具に厳しい ことが多いのも事実なんですね。 次回は、このあたりをもう少し詳しく、切削油のお話をさせていただきます。 □================================================================== ■製品情報 ◇◆ 防振型多機能エンドミル UP-PHS ◆◇  □================================================================== 昨年夏の終わりに発売された『UP-PHS』シリーズ、もうお試しでしょうか? 先行発売されていた WX-PHS シリーズの弟分。 兄貴が、WX(TIALN系)コートの Powerful and High Speed miilling の命名に対し、 弟は“Ultimate(=究極) Performance”の冠詞付。 究極ですよぉ!究極の性能!!! ではでは、兄貴 WX-PHS との使い分けと「究極の性能」開発秘話に関して、 ちょっとご紹介。 先ず、『究極の性能』とは・・・ その前に、エンドミルに求められる機能の確認です。 それは、「求める形状・寸法」にワークを加工することですよね?異存ありませんね? 兄貴である PHS はこの機能を力強く、速く実現する工具として誕生した訳ですが (名前の通りですので、説明不要ですね 笑)、余りに重切削・高能率志向の為、 環境が整わずにビビリを誘発することがあります。 そこで、兄貴 WX-PHS ではビビってしまうような厳しい環境下でも、 ビビらないで仕事が出来る「究極の性能」を有す弟の登場です。 つまり、幅広い環境下で、「求める形状・寸法」に、より速く加工出来る訳です。 機械やワーク、クランプやツーリングの状態に何ら影響を受けないという訳には いきませんから、正確には「ビビリ難い」というべきですね。 では、「ビビリ難さ」は如何に開発されたのか?いよいよ本題の開発秘話の始まり。 ビビリは、同一周期の振動の増幅が原因ですから、①振動の減少、②周期の変動が 有効な対策です。 ①ではラフィングエンドミル、②では大径の正面フライスで採用されている不等分割が 前例としてあります。 ちなみに、カッタの不等分割を世界で最初に採用したのはドイツのワルター社だとか。 しかしながら、①では加工面粗さに難有り、②では小径では効果薄。 そこで、第3の方策を練る事になりました。 それは、根本的課題である「振動を起こさせない!」、つまり防振性を高めることでした。 その為に、先ず着手したのが、α-ゲル(衝撃吸収剤)の注入。 担当エンジニアは真剣そのもの、周りのエンジニアは冷ややか目だったそうです。 えっ、結果・・・? まあ開発に失敗はつきものですよ・・・。 そんな意外な着想も取り入れながら、苦節2年。 様々なお客様でのフィールドテストの回数も数知れず、 やっと防振性の高い仕様が確立、UP-PHS の誕生です。 気が優しくて力持ち、ちょっとビビリ易いのが玉にキズの兄貴『WX-PHS』 兄貴ほど力強くは無いかも知れないけれど、ビビリ難い強心臓の『UP-PHS』 今後とも、ご使用環境に応じて、PHS兄弟を使い分け頂き、 生産性を極めていただければ幸甚でございます。 カタログダウンロードはこちらから ▽ http://www.osg.co.jp/products/endmill/list.html □================================================================== ■会社情報 ◇◆ グローバルテクノロジーセンター竣工 ◆◇             □================================================================== OSGの製品品質と加工技術の発信基地 グローバルテクノロジーセンター 竣工 さる2006年12月26日(火)OSGアカデミー内に 「グローバルテクノロジーセンター(通称 GTセンター)」が竣工しました。 GTセンターは、2年前に集結された設計部門「デザインセンター」横、 旧宮前工場跡地に建設され、2階建て延床面積約3600㎡です。 屋上には太陽光発電パネルを設置し、GTセンターで使用する電気の一部に使用し、 センター壁面は緑化を行い(2年後には緑で覆われます)、 地下タンクに貯められた雨水を再利用するなど、環境を考慮した設計となっています。 製品開発の中心地として、1階部分には八名工場・大池工場から切削試験室が集結。 24台の試験設備をフル活用し、新製品の開発試験などを短期間で行います。 また2階部分では開発部門が新しいオフィス空間の中、 斬新なアイデアにより、世界一の新製品の開発を行っています。 OSGアカデミー/デザインセンター ▽ http://www.osg.co.jp/company/business/design/index.html □================================================================== ■英語よもやま噺  第17話 ◇◆ Butterflies in my stomach ◆◇             □================================================================== Butterflies in my stomach(バタフライズ・イン・マイ・ストマック) そう、蝶々です。 蝶々(Butterflies) が私の胃袋にいる(in my stomach) 英語では、緊張して心臓がドキドキしている時には、心臓がドキドキするのではなく、 胃袋の中を蝶々が何匹も飛び回るという言い方をします。 たくさん飛んでいるので複数(Butterflies)です。 「胸がドキドキしてる」という時には、 ‘I have butterflies in my stomach. ’ (アイ・ハブ・バタフライズ・イン・マイ・ストマック) と言います。 状況はともかく、きれいな表現だと思います。 プレゼンなどの発表の時には 胃の中で蝶々が飛び回ってると 考えると気持ちが穏やかになるかも。 Butter のついでに、Butterfinger(バターフィンガー)。 直訳だと、バター指。 バターがベタベタ付いたヌルヌルした指、つまり、物をすぐ落とす人。 ‘You butterfinger!’ 「また落とした!この粗忽ものが!」 という感じでしょうか。 -------------------------------------------------------------------- 【ご意見・ご要望はこちらまで】 OSG企画部 E-mail倶楽部担当宛 mailto:news-info@osg.co.jp -------------------------------------------------------------------- 【OSG E-mail 倶楽部の受信を希望されない方】 誠にお手数ですが、下記アドレスでご退会手続き願います。 https://www.osg.co.jp/products/club/index.php 【メールアドレス等の登録情報を変更されたい方】 誠にお手数ですが、一度退会手続きの上、再登録をお願い致します。 https://www.osg.co.jp/products/club/index.php -------------------------------------------------------------------- 【このメールはOSG E-mail倶楽部会員様に自動的にお送りしております】     このメールに対して返信しないようお願いいたします。   このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、   mailto:news-info@osg.co.jp までご連絡ください。 ==================================================================== 発行:オーエスジー(株) 企画部 http://www.osg.co.jp/ OSG E-mail倶楽部の記事を許可なく転載することを禁じます。 copyrights(c)OSG Corporation. All rights reserved. ====================================================================